マッチングアプリや婚活パーティーなど多様化してきている出会い方のなかで、オンライン結婚相談所に注目が集まってきています。シュタインズ株式会社が運営する婚活サービスもオンライン結婚相談所です。
メリット
・店舗型結婚相談所より低価格で利用できる
・スマートフォンだけで完結できる
・入会に本人証明が必要なため、マッチングアプリより信頼性が高い
・住んでいる地域に関係なく利用できる
・仲人さんへの相談もオンラインのため時間を気にしなくても良い
デメリット
・オンラインのため、仲人さんとのやりとりに時間差が生じる
・仲人さんと対面しないため、信用できるか判断がしづらい
結論から言うと、シュタインズ株式会社が運営する婚活サービスは登録料が無料のため、無料会員への登録はおすすめできますが、有料会員へのステップアップは慎重に検討したほうが良いです。
それでは、シュタインズ株式会社が運営する婚活サービスはどのようなものか?また、なぜ有料会員へのステップアップは慎重に検討したほうが良いのかも含めて説明をしていきます。
【シュタインズ株式会社】の基本情報
会社商号 | シュタインズ株式会社 |
法人番号 | 4011201018198 |
所在地 | 〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西2丁目9−8 大澤ビル2F |
電話番号 | 03-6455-1417 |
設立日 | 2015年4月1日 |
資本金 | 300万円 |
役員 | 代表取締役CEO 小山大貴 |
従業員 | 15名(インターン及び個人事業主を含む) |
シュタインズ株式会社は現CEOの小山大貴さんが設立したIT系ベンチャー企業です。
スマートフォン用ゲームアプリ事業やコンテンツ開発事業を行っており、ゲームアプリでは「ネギマテ!UQ HOLDER!~魔法先生ネギま!2~」や「リゼロパズルコレクション」など人気アニメの公式ゲームの製作も手掛けているので信頼できる企業と言えます。
そんなシュタインズ株式会社が手掛ける婚活サービス事業はどのような婚活サービスなのでしょうか?
【シュタインズ株式会社】の婚活サービス
婚活を盛り上げる為にコラボにも力を入れている


シュタインズ株式会社の婚活サービスでは「スマリッジ」と「マスクdeお見合い」とのコラボお見合いの企画開催や、ラ・ファーファ(株式会社文友舎)とタイアップをしています。
シュタインズ株式会社はゲームアプリ事業も手掛けているので、コラボ企画などのイベントのノウハウは他の結婚相談所より強いです。インターネットの普及により伸びてきているオンライン結婚相談所の知名度と共にシュタインズ株式会社が運営する婚活サービスの知名度も上がってくることが予想されます。
9つのジャンルに細分化された特化型オンライン結婚相談所
ぽちゃ婚 | ヲタ婚 | R婚 |
ペット婚 | セレブ婚 | お酒婚 |
ピュア婚 | 田舎婚 | 子持ち婚 |
シュタインズ株式会社が運営する婚活サービスは他の結婚相談所と違い、9つの中から自分の趣味や環境にあったジャンルを選ぶことができます。
後述しますが、それぞれの公式サイトに記載されている「活動会員数」と「マッチング件数」がどのジャンルも大差ない数字になっています。全てのジャンルで男女比5:5、交際成立60%、主な年齢層20~40代です。
このことから、シュタインズ株式会社の婚活サービスはジャンルが分かれていますが実質1つの結婚相談所として運営していると推測されます。
また、公式サイトの利用規約に「お相手の条件が合えば姉妹サイトからの紹介もある」と記載されています。これは一概に悪いというわけではなく、より多くの選択肢の中から選りすぐって紹介してもらえると受け取ったほうが良さそうです。
例)
「子持ち婚」に登録したが、「R婚」に登録している子持ちのお相手を紹介される。
9つのジャンルは全て同じシステムで運営されている
シュタインズ株式会社の婚活サービスは専門家に委託されている
利用規約(抜粋)
引用:ペット婚利用規約より
第3条(本サービス)
・当社は、本サービスの全部又は一部につき、必要に応じて第三者に委託することができるものとし、会員は、これを予め承諾します。
公式サイトの利用規約に記載されている通り、シュタインズ株式会社の運営する婚活サービスは第三者に委託されているようです。
シュタインズ株式会社のコーポレートサイトには従業員数15名とあるので、業務委託は事業としては自然です。
公式サイトを確認しましたが、委託先の情報の記載はありませんでした。
成婚までの流れ
公式サイトの右上にある「無料登録」から登録できます。どのジャンルから選んでも最初は全員無料会員からのスタートとなります。無料会員時の登録は必要ありませんが、お見合いまでには以下の証明書が必要になります。
- 身分証明書(必須)
- 写真(必須)
- 年収証明書(任意)
- 学歴証明書(任意)
- 独身証明書(任意)
・写真
・居住地や年齢などの基本項目
・趣味や休日の過ごし方
・自己紹介
・理想の結婚など価値観について
引用:ペット婚より
上記項目が入力できます。その他、喫煙の有無やギャンブルをする/しないなどの項目があります。
引用元はペット婚のものですが、他の姉妹サイトも同じ記載がされています。
AIマッチングではなく、婚活アドバイザーから条件にあった人を3人紹介してもらえます。ただし、条件によってはあなたが登録したジャンルではない人を紹介される可能性もあります。
お見合いの申し込みはマイページから行います。申し込みをするタイミングで有料会員になる必要があります。
*有料会員になって申し込みをしても、お相手とマッチングしなければお見合いには進みません。
お互いにマッチングしたら、お見合いの日程調整を行います。
お見合い日程の調整はシンプルです。申し込みを受けた側が候補日を3つ出します。その後に申し込んだ側が候補日から1つ選ぶだけです。
運営側が推奨するホテルのラウンジ等でお見合いを行います。シュタインズ株式会社が運営する婚活サービスはオンラインお見合いにも対応しています。

お見合い後、お互いの意思確認をもって仮交際がスタートします。
仮交際の期間は成立から90日間です。その間に仮交際の継続(90日間)・終了を選ぶ必要があります。仮交際中に複数の人と交際することができます。
仮交際期間終了時にお相手と結婚に向けた本交際へ進むことを決めると、晴れて成婚退会となります。
退会料金は一切かかりません。
更に現在は「金5万円」の成婚祝い金を受け取ることが可能です。
公式サイトの右上にある「無料登録」から登録できます。どのジャンルから選んでも最初は全員無料会員からのスタートとなります。無料会員時の登録は必要ありませんが、お見合いまでには以下の証明書が必要になります。
- 身分証明書(必須)
- 写真(必須)
- 年収証明書(任意)
- 学歴証明書(任意)
- 独身証明書(任意)
・写真
・居住地や年齢などの基本項目
・趣味や休日の過ごし方
・自己紹介
・理想の結婚など価値観について
引用:ペット婚より
上記項目が入力できます。その他、喫煙の有無やギャンブルをする/しないなどの項目があります。
引用元はペット婚のものですが、他の姉妹サイトも同じ記載がされています。
AIマッチングではなく、婚活アドバイザーから条件にあった人を3人紹介してもらえます。ただし、条件によってはあなたが登録したジャンルではない人を紹介される可能性もあります。
お見合いの申し込みはマイページから行います。申し込みをするタイミングで有料会員になる必要があります。
*有料会員になって申し込みをしても、お相手とマッチングしなければお見合いには進みません。
お互いにマッチングしたら、お見合いの日程調整を行います。
お見合い日程の調整はシンプルです。申し込みを受けた側が候補日を3つ出します。その後に申し込んだ側が候補日から1つ選ぶだけです。
運営側が推奨するホテルのラウンジ等でお見合いを行います。シュタインズ株式会社が運営する婚活サービスはオンラインお見合いにも対応しています。

お見合い後、お互いの意思確認をもって仮交際がスタートします。
仮交際の期間は成立から90日間です。その間に仮交際の継続(90日間)・終了を選ぶ必要があります。仮交際中に複数の人と交際することができます。
仮交際期間終了時にお相手と結婚に向けた本交際へ進むことを決めると、晴れて成婚退会となります。
退会料金は一切かかりません。
更に現在は「金5万円」の成婚祝い金を受け取ることが可能です。
利用料金
シュタインズ株式会社が運営する婚活サービスは月額使用料のみとなっています。
登録料 | 入会費 | 初期活動費 | 成婚料 |
---|---|---|---|
0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
月額使用料は次の4つのプランから選択できます。
12か月プラン | 6か月プラン | 3か月プラン | 1か月プラン |
---|---|---|---|
¥9,800/月 | ¥14,980/月 | ¥16,600/月 | ¥19,800/月 |
¥120,000お得 | ¥29,000お得 | ¥9,600お得 | – |
1か月プランの¥19,800/月だと、他のオンライン結婚相談所より割高に感じます。12か月プランだと¥9,800/月で利用することができますが、12か月分をクレジット1活払いとなるので注意が必要です。
退会・プラン変更について
シュタインズ株式会社が運営する婚活サービスは利用している途中でプランの変更が可能です。有料会員から無料会員への変更や別の契約期間への変更はサポートに連絡するだけです。
解約を希望する場合は下記を記載してメールを送信することで可能です。
宛先:support@petkon.jp
- 名前
- 登録している電話番号
- 登録しているメールアドレス
- 現在のプラン
注意する点は更新日の20日前までに必ず連絡を行うことです。20日前を過ぎると解約は翌月になります。
解約してしまうと再入会の時に各種証明書を提出する必要があります。
一時的に離れたい場合は有料会員から無料会員へプラン変更をすると、支払い不要で継続できます。
【シュタインズ株式会社】の婚活サービス「一覧」
ぽちゃ婚
ヲタ婚
R婚
ペット婚
セレブ婚

お酒婚
ピュア婚
田舎婚
子持ち婚
まとめ
いかがでしたか。
シュタインズ株式会社が運営する婚活サービスの説明でした。
・シュタインズ株式会社は信頼できる会社である
・シュタインズ株式会社の運営する婚活サービスは第三者に委託されている(悪いことではない)
・9ジャンルに希望を絞り込むことで成婚率を上げるシステムを採用している
・活動会員数とマッチング件数は姉妹サイト全体である可能性が高い
・紹介される3人は姉妹サイトの会員である可能性もある(理想に近い人は紹介される)
・AIなどの自動マッチングではなく、仲人さんがしっかり紹介してくれる
・有料会員になったからといって、紹介された人とお見合いができるとは限らない
シュタインズ株式会社が運営する婚活サービスでの成功のカギは、初めに紹介される3人のお相手に対してどれだけ好感が持てるかどうかです。
記事の冒頭にも書きましたが、登録するだけなら無料です。無料会員で紹介されるお相手のプロフィールを見て、お相手の結婚に対する真剣度を確認して、有料会員になるかどうか見定める必要があります。
やっぱりオンライン結婚相談所は不安だから店舗型の結婚相談所も一緒に検討してみたいという方もいますよね。
結婚相談所に直接電話をかけて確認するのが一番ですが、いきなり電話をかけるのは勇気がいりますよね。
そんなときは店舗型結婚相談所の公式サイトからまずは資料請求をすることをおすすめします。
パンフレットには公式サイトに記載していない情報が記載されていることもありますし、複数の結婚相談所の資料を比較する事で、あなたにあった結婚相談所を見つけることができます。

店舗型の結婚相談所はサポートは厚いけど利用料金が高いというイメージがあります。
しかし、あなたのライフスタイルによっては店舗型の結婚相談所の方が結果的に婚活期間が早く、料金も安かったという場合もあります。
オンライン型の結婚相談所でも店舗型の結婚相談所でも、自分にあった方法で婚活を無理なく最短で良いお相手を探すことが大事です。
「この先の長い人生、この人となら歩いて行ける」と思える人と出会えることを祈ります。