「会話も弾んだけど、お断りされた」
「服装や髪型以外に気を付けることを知りたい」
「ネイルサロンはハードルが高い」
こんな悩みはありませんか?
スーツや髪型がバッチリでも、爪が汚いだけでお相手の女性から悪い印象を受けてしまいます。
女性はお見合いで男性のステータスの他、「誠実さ」「清潔さ」もチェックをしています。
近年メンズネイルサロンも増えてきましたが首都圏に集中しているため、地方に住んでいる人にはあまり馴染みは無いですよね。また、近くに男性も受け付けているネイルサロンがあったとしてもハードルは高いかもしれません。
・指先の差でお見合いの成功率が変わる理由
・自宅でできる指先ケアの方法
・おすすめ指先ケアグッズ
この記事では、指先ケアでお見合いの成功率が変わる理由と、自宅でできる指先のケア方法を紹介します。
指先ケアでお見合いの成功率が変わる理由
女性は男性の清潔感をチェックしています。具体的に言うと「スーツの着こなし」「髪型」「ヒゲ」「足元」「指先」を見て判断します。
将来結婚するかもしれない人を探す第1歩がお見合いです。お見合いでは第1印象が大事だと言われています。
爪が汚い人と手をつなぎたいと思う人はいませんよね。
お相手から指先は見られている
お見合いはカフェやホテルのラウンジで行われます。そしてテーブルを挟み、対面で座ることになります。そしてテーブルの上には飲み物が置かれているでしょう。
指先が見られるタイミングはあなたがグラスを手に取るときです。
飲み物を飲む時は大抵の場合、会話が一区切りした時ですよね。そしてグラスを取るために自分はグラスを見ているので、お相手から視線が外れています。そのため、お相手があなたの指先を見ていても気づきません。
そして、グラスを取った時にあなたの手が一番お相手に近い位置にあります。
お見合いで飲み物をオーダーした瞬間に、お相手に自分の指先が見られると理解できますよね。
会話のネタにできる
爪が汚かったらお相手に悪印象を与えるという話をしましたが、逆に手入れのされた指先だった場合はお相手に好印象を与えるでしょう。
なぜなら、女性は普段から指先のケアを行っているため、指先の手入れがされた男性を見ると共感を覚えるからです。
指先までケアされている男性を見て、「爪きれいですね。何かされているのですか?」と聞かれるかもしれません。その時が話題を広げるチャンスです。清潔感をアピールしましょう。
指先ケアにどんな道具を使っているかなど、会話が盛り上がるかもしれませんね。
お見合い前日に自宅でできる指先ケアの方法
爪の長さは指から出ない程度で爪の白い部分が2mmぐらいにしましょう。爪は1日に0.1mm伸びると言われています。そのため、指先ケアをする頻度は週に1回が望ましいでしょう。
また、指先ケアをするタイミングは風呂上りがベストです。なぜなら、風呂に入ることで指先が清潔になり、爪がしっとりしている状態が爪に一番負荷がかからないためです。
土日にお見合いを組むことが多い人は毎週金曜の風呂上りに指先ケアをするのを習慣つけてはいかがでしょうか。
爪の長さ・形を整える
普段爪を切るときには「爪切り」を使っていると思いますが、「爪やすり」がおすすめです。
なぜなら、形を整えやすさ以外にも爪に負担をかけないという理由があるからです。
1枚に見える爪ですが、「背爪」「中間爪」「腹爪」と3層にわかれています。爪切りを使い1回で爪を短く切ってしまうと爪に負荷がかかり、爪割れや2枚爪の原因になってしまいます。
お見合いでは清潔感を出したいので、爪先の形状は丸みを帯びた「ラウンド」がおすすめです。先が角ばった「スクエア」や「スクエアオフ」もありますが、あまりこだわり過ぎるとやり過ぎ感が出てしまい、かえって女性受けしません。
爪を整える時は爪やすりを往復させずに一定方向に削りましょう。往復させると爪を傷つけてしまう可能性があるためです。
使用する道具
・エメリーボード
甘皮を除去する
爪先の形が整ったら、爪の根本部分にある「ささくれ」や「甘皮」をきれいに取り除きましょう。
上の動画ではキューティクルリムーバーを使用していましたが、指先をお湯に浸しておけば甘皮は柔らかくなります。
柔らかくなった甘皮をつまようじで根元の方向へ押し上げて、ニッパーでカットします。
使用する道具
・キューティクルニッパー
・キューティクルプッシャー
・キューティクルリムーバー
爪の表面を磨く
次に爪の表面(背爪)の凸凹や縦線をバッファーで平らに削りましょう。しかし、表面を削るため、やり過ぎると爪がうすくなってしまうので注意が必要です。
表面が整った後にシャイナーでさらに磨きこむとツヤが出ますが、あまりツヤを出し過ぎると清潔感を通り越して女性っぽい指先になってしまうので、清潔感のみを出したい場合はツヤだし工程を省いて構いません。
使用する道具
・バッファー
・シャイナー
保湿する
残った削りカスをきれいに洗い、最後に保湿のためにハンドクリームを塗ります。特に乾燥する時期は指や手がカサカサになってしまうので、普段からこまめに保湿して爪や肌が潤った状態を保ちましょう。
実は爪の正体は皮膚です。しかし爪には汗腺がないため乾燥しがちです。爪の乾燥やささくれが気になる方はネイルオイルで爪を保護するのもおすすめです。
使用する道具
・ネイルオイル
・ハンドクリーム
おすすめ指先ケアグッズの紹介
指先ケア用の道具はドラッグストアなどで手に入りますが、仕事が忙しくて買いに行く時間が無い人や、ドラッグストアなどで指ケア用の道具を買うことに抵抗がある人もいますよね。
また、道具の種類が多すぎて何を選べば良いのかわからない人や道具にこだわりを持ちたいという人もいると思います。
ここでは、指先ケアにおすすめできる道具を紹介します。
初めて指先ケアをする人におすすめ
初めて指先ケアをする人におすすめできるエメリーボード、バッファー、シャイナーのセットです。
最安値はAmazonの799円でした。(2022年11月)
こちらも初めて指先ケアをする人におすすめできるキューティクルニッパーとキューティクルプッシャーのセットです。
価格はどこから購入しても1,380円でした。(2022年11月)
皮膚を柔らかくするための溶剤です。塗った後に数分おいてから甘皮の処理を行います。
時間が経つと溶剤が渇いてしまうので、指1本ずつ甘皮の処理をすると溶剤を無駄にしません。
最安値はAmazonの332円でした。(2022年11月)
道具にこだわりたい人におすすめ
刃物作りで有名な都市、ドイツ・ゾーリンゲンのキューティクルニッパーです。本革製のカバーがついて、所有欲が満たされる一品です。
最安値はAmazonの2,420円でした。(2022年11月)
ステンレス製の爪やすりです。ステンレス製のため、水洗いや消毒ができて長持ちします。本革製のカバーがついて、所有欲が満たされる一品です。
最安値はAmazonの1,073円でした。(2022年11月)
まとめ
自宅でできる指先ケアの紹介でした。
お見合いではお相手からどこを見られていてどう判断されるかわかりません。何度も書きますが、女性から好印象を受けるのは「清潔感」と「誠実さ」です。
ネイルサロンに行くのはハードルが高いですが、指先ケアは自宅で簡単にできます。こまめに手入れを行う習慣をつけて、清潔感のある指先をキープできるように心がけましょう。
それでは、この記事があなたの婚活に役立つことを心から願います。