「自分の体臭が気になる」
「体臭を消す方法が知りたい」
こんな悩みはありませんか?
自分から発せられる臭いというのは得てしてわかりづらいものですよね。本人に自覚のない場合の多いセンシティブな問題のため、なかなか周囲も注意をしづらいのが実情です。
マッチングアプリや婚活サイト等で写真やメッセージのやりとりをしている時は好印象でも、実際に対面した後はうまくいかない。しぐさや声質、話し方等、原因は色々ありますが、もしかしたらそれは臭いが原因かもしれません。
- 臭いの原因を知りたい人
- 体臭が気になる人
- 体臭対策を知りたい人
体臭の種類と原因
汗、皮脂、角質(垢)+雑菌が原因のにおい
加齢臭
加齢臭を発生させる原因物質はノネナールです。加齢臭は40歳を過ぎたあたりから発生する臭いで、原因は皮脂成分の変化によるものです。皮脂の成分は加齢により変化し脂肪酸や活性酸素によって酸化された「過酸化脂質」が増えてきます。「過酸化脂質」によって酸化が進むと原因物質であるノネナールが作られます。
ノネナールが増えると「ろうそく」「古本」「腐ったチーズ」「枯草」に例えられる中高年特有の体臭になります。主に体幹・頭皮・ワキなどの上半身、Tゾーン(おでこ)、耳の後ろから首周りから分泌されます。
加齢臭は皮脂に関係しているため、肉類・卵・乳製品を好んで食べている人は皮脂の分泌量も増えてしまうため体臭も強く感じてしまうようになる傾向にあります。
ミドル脂臭
ミドル脂臭を発生させる原因物質はジアセチルと中鎖脂肪酸です。ミドル脂臭は30代半ばから発生する臭いで、原因は汗に含まれる乳酸が皮膚常在菌であるブドウ球菌によって分解される過程で発生するジアセチルと、皮脂がブドウ球菌によって分解される過程で発生する中鎖脂肪酸が混ざることで「古い油」のような不快な臭いが発生します。
ミドル脂臭は頭頂部から後頭部にかけて発生することがわかっています。ミドル脂臭も皮脂に関係しているため、加齢臭と同じく肉類・卵・乳製品を好んで食べている人は体臭も強く感じてしまうようになる傾向にあります。
汗臭
汗は皮膚にある汗腺から出てきます。体温調整のほか、緊張した時や辛いものを食べた時に汗が出ます。汗腺にエクリン腺とアポクリン腺の2種類があります。
エクリン腺は主に体温調整の役目をしており、約200~500万個の汗腺があると言われており、全身に分布しています。成分の99%が水なのでサラサラしていて無臭です。しかし、エアコンなどで温度管理された環境で生活していると汗腺が減少してしまい汗をかきにくい体になってしまいます。汗腺が減少すると機能が低下してしまいベトベトした臭いのあるしょっぱい汗がでていきます。これは本来血中に戻るミネラル成分が放出されてしまうことと、老廃物としてアンモニアや尿素が混じり、皮膚常在菌が分解することによって汗臭を発生させてしまうことが原因です。
アポクリン腺は異性を惹きつけるフェロモンのような役目をしており、わきの下や外耳道、乳房、外陰部、肛門の周辺などに存在します。アポクリン腺から分泌される汗の成分は、脂肪酸・鉄分・尿素・アンモニア等です。汗に含まれている少量の脂肪酸が皮膚常在菌によって分解されて低級脂肪酸になり、悪臭を発します。
汗の原料は血液です。汗腺にある分泌部で血液から赤血球を取り除いた血漿(けっしょう)が汗の元となります。血漿にはミネラル成分が含まれていて、皮膚の表面に出るまでの経路で体内に吸収され、99%水分のみが汗として排出されます。
足臭
足臭を発生させる原因物質はイソ吉草酸アルデヒドです。イソ吉草酸アルデヒドは皮膚常在菌が角層(皮膚の表面)のうるおいを保つ成分のアミノ酸を分解することで発生し、少量でも納豆のようなにおいを発します。
また、皮膚常在菌は高温多湿の環境下で増殖し活発になります。革靴を履いている人は特に足の裏や指の間が蒸れて皮膚常在菌が好む環境になりやすくなります。
体の内側から発生するにおい
疲労臭
疲労臭を発生させる原因物質はアンモニアです。アンモニアは体内でタンパク質が吸収されアミノ酸に分解される過程にできる成分で、肝臓で尿素に分解されたのちに尿となって体の外へ排出されます。しかし疲労によって肝臓の働きが弱まるとアンモニアを分解する能力も低下してしまい、体内に残ったアンモニアが血液に混ざって体中を循環し、皮膚ガスとして放出されます。
肝機能の低下は疲労だけではなく、肥満(脂肪肝)やアルコールの過剰摂取も原因となります。また、肉・魚などのタンパク質の過剰摂取もアンモニアを分解しきれない原因となります。そのほか、便秘によって体内に溜まった便から発生するアンモニアも皮膚ガスとして放出されます。
放出されたアンモニアは「ツンとしたにおい」なのが特徴です。
ストレス臭
ストレス臭を発生させる原因物質はジメチルトリスフィドとアリルメルカプタンです。2018年に資生堂により発見され「STチオジメタン」と命名されました。STチオジメタンは緊張状態によるストレスで発生し、皮膚ガスとして放出されます。
ストレス臭は「焼いたネギ」や「にら」の臭いに例えられ、個人差はありますが総じて不快と感じる体臭です。また、ストレス臭を嗅ぐことで、自身や周囲の人にも疲労感を促すことがわかっています。
仕事への責任や不安、対人関係など自覚できるストレスのほか、生活習慣による自律神経の乱れが原因の自覚できないストレスもストレス臭を発生させる原因となります。
体臭を評価する
自分でできる体臭の確認方法
簡易的ですが、以下の方法で自分の体臭がどんなにおいなのか調べる事が可能です。
自分の体臭に鼻が慣れてしまっていると正確な体臭を嗅ぐことはできません。嗅覚は入浴することでリセットできます。しかし、入浴してしまうと体臭も洗い落としてしまいます。自分の体臭を確認したい場合は、全く違ったにおいを嗅いでから確認しましょう。
嗅覚は順応が早く同じにおいを嗅ぎ続けると”慣れ”によって感度が鈍くなってしまいます。
加齢臭・汗臭は主に体幹部分から発生します。長時間着用していた衣服から体臭を確認します。
- 帰宅したら衣服をジップロックなどの密閉できる袋に入れる
- 入浴して嗅覚をリセットする
- 入浴後にジップロックを開けて鼻を近づけてにおいを嗅ぐ
ミドル脂臭は頭部から発生します。マクラからミドル脂臭を確認します。次の日が休日で無い場合は、帰宅するまで袋に入れておき、帰宅後入浴した後ににおいを嗅ぎます。
- 就寝前にタオルをマクラにかける
- 起床したらタオルをジップロックなどの密閉できる袋に入れる
- 入浴して嗅覚をリセットする
- 入浴後にジップロックを開けて鼻を近づけてにおいを嗅ぐ
足臭は主に足の裏や指の間から発生します。長時間着用していた靴下から足臭を確認します。
- 帰宅したら衣服と分けて靴下をジップロックなどの密閉できる袋に入れる
- 入浴して嗅覚をリセットする
- 入浴後にジップロックを開けて鼻を近づけてにおいを嗅ぐ
自分の体臭に鼻が慣れてしまっていると正確な体臭を嗅ぐことはできません。嗅覚は入浴することでリセットできます。しかし、入浴してしまうと体臭も洗い落としてしまいます。自分の体臭を確認したい場合は、全く違ったにおいを嗅いでから確認しましょう。
嗅覚は順応が早く同じにおいを嗅ぎ続けると”慣れ”によって感度が鈍くなってしまいます。
加齢臭・汗臭は主に体幹部分から発生します。長時間着用していた衣服から体臭を確認します。
- 帰宅したら衣服をジップロックなどの密閉できる袋に入れる
- 入浴して嗅覚をリセットする
- 入浴後にジップロックを開けて鼻を近づけてにおいを嗅ぐ
ミドル脂臭は頭部から発生します。マクラからミドル脂臭を確認します。次の日が休日で無い場合は、帰宅するまで袋に入れておき、帰宅後入浴した後ににおいを嗅ぎます。
- 就寝前にタオルをマクラにかける
- 起床したらタオルをジップロックなどの密閉できる袋に入れる
- 入浴して嗅覚をリセットする
- 入浴後にジップロックを開けて鼻を近づけてにおいを嗅ぐ
足臭は主に足の裏や指の間から発生します。長時間着用していた靴下から足臭を確認します。
- 帰宅したら衣服と分けて靴下をジップロックなどの密閉できる袋に入れる
- 入浴して嗅覚をリセットする
- 入浴後にジップロックを開けて鼻を近づけてにおいを嗅ぐ
検査キットを活用する
客観的な意見を聞きたいけど、知人や親族に聞くのは抵抗がある人もいると思います。また、勇気を出して聞いたとしても気を使われて正確な情報が返ってくるかどうかわからないという不安もあると思います。
そのような場合は外部機関に依頼することも可能です。体臭測定キット「odorate」は科学的な指標から体臭を分析し、周囲の人がどの程度体臭を感じているか、最適なケア方法の提案をしてくれるサービスです。上半身用とワキガ専用の2種類の測定キットがあります。
体臭測定キット「odorate」を購入すると送られてくる専用のTシャツを1日着用し、レターパックで送り返すだけ。検査結果はpdfデータがメールで送られてきますので、知人や親族にバレる心配もありません。
- 体臭測定キット「odorate」 販売価格15,000円(税込・往復送料込)
- ワキガ検査キット「odorateAP」 販売価格10,000円(税込・往復送料込)
若干高価に感じますが、専用の分析装置と専門の臭気判定士が評価しています。公式ページの口コミにもありますが、自分で思っているほど体臭は強くないという結果になることもあります。客観的な評価に基づき自分では感じ取りにくい体臭に対する不安を解消できます。
体臭対策
汗を掻いたときの対策
体臭対策の基本は掻いた汗をそのままにしないことが大事です。なぜなら、汗をそのままにしておくと皮膚常在菌の働きにより1~2時間ほどで体臭を発生しやすくなるためです。汗を掻いたらウェットシートでこまめに汗を拭きとりましょう。ただし、乾いたタオルなどでゴシゴシ汗を拭くのは逆効果です。汗は体温調整の効果がありますが、乾いたタオルでゴシゴシ拭いてしまうと体温が下がらないため汗が止まりません。
専用のシャンプーやボディーソープを使用する
体臭の原因となる皮脂はアブラです。そのため水では落ちにくいです。皮脂汚れに対応したシャンプーやボディーソープを使用することで効率的に身体を清潔に保ちましょう。上の画像のLUCIDOは私も愛用しているのですが、スカルプシャンプー、コンディショナー、テオドラントボディウォッシュと揃っています。皮脂汚れの除去だけではなく消臭成分(緑茶エキス)や殺菌成分(イソプロピルメチルフェノール)が配合されており体臭対策に効果的です。
男性は洗髪に時間をかけない傾向があります。指の腹で頭皮をしっかり洗浄してコンディショナーの後はしっかりすすいでください。皮脂を取り除きたいからと言って2度洗いすることはNGです。必要な皮脂まで取り除かれてしまい、頭皮の乾燥によりかえって皮脂が分泌されてしまいます。
また、足臭対策のため指のスキマや踵(かかと)など、垢が溜まりやすい部位も時間をかけて丁寧に洗ってください。
衣服やマクラ、靴に移った体臭を除去する
せっかく身体を清潔にしても、衣服に着いたにおい成分が残っていると体臭は消えません。衣服に着いたにおい成分は主に皮脂とタンパク質で水に溶けにくい性質のため、普通の洗剤で洗っても汚れは落ちにくいです。頑固な皮脂汚れには次のような洗濯前の一手間が効果的です。
40~50℃のお湯に弱アルカリ性の粉末洗剤を溶かし、衣服を30分程度つけ置き油分を浮かす。
水素イオン濃度がph8~11の洗剤です。アルカリ性の場合はphの数値が高いほど洗浄力が高く、油や皮脂など酸性の汚れに強いという特徴があります。タンパク質を溶かす作用もあり、襟垢や角質の汚れにも効果があります。
また、靴から発生する嫌なにおいも雑菌が原因です。ですが、衣服と違い毎日洗うのは難しいです。そこでおすすめなのが10円玉による殺菌です。帰宅して靴を脱いだら片側10枚前後の10円玉を靴の中に入れます。10円玉の直径は23.5mmです。靴のサイズによって入れる枚数を変更しましょう。
10円玉は95%の銅と4%の亜鉛、1%の錫でできています。この銅が大気中の水分に反応し銅イオンを発生させます。銅イオンには抗菌作用があり、においの元となる雑菌を分解するため消臭効果が得られます。
まとめ
いかがでしたか。
ブラジルのリオデジャネイロ連邦大学とサンパウロ大学と米カリフォルニア大学の共同研究で「女性の嗅覚細胞は男性の1.5倍」という結果が出ています。
- 体臭の種類は加齢臭、ミドル臭、汗臭、足臭、疲労臭、ストレス臭の6種類
- 体を清潔に保ち、臭いの原因となる汗、皮脂を抑える
- 衣服やマクラ、靴に移った臭いをきれいに除去する
40代になると年齢に伴って発生する体臭や仕事のストレスや疲労に伴う体臭など、色々な体臭と戦っていく必要があります。体臭の原因を元から断ち、この記事が婚活卒業への第1歩になれば幸いです。